イラスト メイキング こんな感じで描いてます 後
イラスト メイキング こんな感じで描いてます 後
みなさんこんばんは!お久しぶりの投稿です。
前編からけっこう期間があいてしまったのですが、何ももったいぶっていたわけではありません。
Twitterの方見て頂いてる方は知っていると思うのですが
パソコンぶっ壊れました(-_-)
HDDがいかれポンチになったようでどうにもこうにもならず…
OSが起動しないのでバックアップも取れず発狂状態でした。
データがなくなるということは作業中のご依頼頂いていた 似顔絵 も今までに描いた イラスト も消えるということで…
そうなるとこのメイキングの後編も書けなかったのです…が!!!
ハードディスクを取り出してUSBから新しいPC にデータをコピーできるアイテムがあるという情報を手に入れました!
しかも低価格!!しゅごい!!・・・え?誰からその情報をって・・?
\ドラキュラでーす/
(またお前かとか言わない!!)
いやはやおかげさまで助かりました。ありがとうございます。
ということでデータが無事だったのでメイキング後編かていきます!
其の④ベースになる色を塗っていく
ここからはレイヤーをたくさん使います!(レイヤーについては前編参照)
ペン入れしたレイヤーの下に肌、髪、服のレイヤーなど作成します。
そうしたらそれぞれのレイヤーにバケツツール(一気に塗りつぶせるよ!)でバシャバシャ塗りつぶしていきます。塗り残しのないように細かいところはペンで塗ります。
あと私のカラーチョイスは結構暗めの色が多いです。
其の⑤影を付けていく
全部塗りつぶしたら今度は影を付けていきますよ!
その際またレイヤーをそれぞれに作成。
影の色は先ほどのベースの色より暗い色を使用します
私の場合は結構色味が違うのをチョイスしがちですね。立体感がでるので影の付け方は光の当たる方向を意識して付けます
とか言って割と適当に影付けてます。
其の⑥背景を塗り込む
ここも同じようにレイヤーを作成して塗っていきます。
背景のレイヤーは人物レイヤーより下に配置してください(色が上にのっちゃうよ)
このイラストでは70万のファイヤー部分ですが、この部分は描き込んだわけではありません
フリー素材です。フリー素材結構使えます|д゚)
ほぼほぼ自分で描くのですがめんどくs…
使えそうなものがある場合はたまに使ってます
※フリー素材を使用する際は利用規約をちゃんと読んだほうがいいです。
ここまで来たらもうすぐ完成ですよ!
その⑦文字入れ そして完成
仕上げに入力タイプの文字をいれて完成です🎶
(黒背景忘れてましたが上の作業の方にいれてくだしい…)
文字はどのレイヤーよりも上にくるので一番最後に私はいれるのです。
人物の方を上に出したい部分は消しゴムツールでその部分の文字を消していきます
この作業にもいろいろな操作があるのですが文字では表せない。。。
いつか作業動画撮りますかね(´・ω・`)
パソコンの画面録画できるフリーソフトあるみたいですし
てなわけで!いかがでしたでしょうか?
結構省きまくっているのでわかりずらかったとは思いますが、流れ的にはこんな感じで描いているというのが伝わればいいなぁと思っております。
メイキングもこれが最後ではなく違う イラスト ・ 似顔絵 でもやっていこうと思っているのでぜひぜひ見てくださいまし。
こんな記事描いてほしい!というのもありましたらコメントください(´◉◞౪◟◉)
それではぁ
イラスト 似顔絵 ご依頼下さい!作成致します。
似顔絵 イラスト 作成の
ご依頼も承っておりますので、是非ともご覧下さいませ。
こけしの絵がお役立ちできるのであれば
ご連絡ください!!
PS.イラストの制作には数時間以上かかるので、その辺りもご理解頂ければと。。。
<こけしの独り言>
( ^ω^)…アシタモ アップ スルトオモウ…